こんにちは!
飽き性で興味関心がコロコロ、常に迷走人生のぱりんこ(@parincafe)です。
だんだんと春めいてきて、お天気がよい日が増えてうれしいですね〜。
最近はすっかりnote村の住人となり、ブログは放置していたわたしですが、、、
「実は、ずっと前からブログを読んでました」
こう言われることが本当に多くて!
「おぉ…このSNS時代にもブログって生きてるんだなぁ。過去の自分えらいなぁ。まどぎわメモリーすごいなぁ」
と思って、久しぶりにこうしてブログを書いてみることにしたのです。
迷走人生に終止符を。「人生の選択基準」をもって生きてみることにした
最近のわたしは、
- なんでわたしは好きなものを作って創作活動をしているのに、こんなに満たされないんだろう?
- ブロガーとして高みを目指すのも違うし、ライターとしてイラストレーターとしてがむしゃらに頑張るのも何かが違う、、
- わたしは一体何がしたいのか…
なにがわたしの幸せなのか?
フリーランスがいいとか、あの人になりたいとか。
そうではなくて、心から満たしたい価値観はなんなのか?
そう思って、気になる本を読みあさっては、徹底的に自己理解を深めていました。
▼わたしが参考にした本はこちらです
その結果、
「働き方でがんじがらめになっている人の心を、マンツーマンで共感することで、ほがらかにする」
という本当にやりたいこと(仮)に行きついたのです。
癒しの対話サービスをつくろう!と思ったきっかけ、わたしが本当にやりたかったこと
それからは直感を信じて流れのままに、開運鍼灸サロンRiRiさんに行き、「あとはもう、ぱりんこさんが居心地の良い空間をつくるだけですよ」と言われまして。
ふむ。そうですなぁ。
やりたいことは、もう心の中にあって。自分の中にしかなくて。
本当はずっと、自分の部屋(アトリエ)に人を招いて、「あなたのおかげで、心が軽くなりました!ありがとう!」って言われたかったんだ。
だけど、起業なんてこわいし、お金の計算もできないし、事務処理とか確定申告とか泣きながらやるのもういやだし、なにより、自信がない。
だから、まずは、ちいさく、楽しく、気楽に!
はじめてみたいと思います。
やりたいことは、好き×得意なことをかけ合わせたもの
知っての通り、わたしはカフェが大好きです。
でも、料理やお菓子作りが好きなわけではありません。
食べることは好きだけれど、「これを食べに行きたいんだ!」というよりも、ただゆったりとそのカフェ空間に居座りたい感じでしょうか。

だとしたら、わたしができることとしたら、読者の方に寄り添い、ほっこり癒される空間と時間を提供すること。
それプラス、今までやってきたこと、ことばでもイラストでもお話でも、究極なんでもいいし、すべてを使って同じように息苦しさを感じている女性の心を癒していきたいのです。
ありのまま、素直な自分を認められるような。
こんなわたしが人を癒すなんておこがましいけれど、あなたはすでに、すごく素敵なものを持っているから。
本音に気づいて、一歩を踏み出すお手伝いがしたいのです。
幸い、わたしにはやさしい読者の方々がついている。
場所を貸してくれそうなカフェもある。
こじんまりとしているけれど、ここに来るとホッとするような。
遠くに住んでいても、わたしの存在自体が心のよりどころになれるような。
わたしになら、素直な気持ちを吐露できるような。
そんな場所をつくりたいなぁ、と思うんです。
とある本にですね、
【人生の充実度は、どれだけ挑戦したかで決まる】
と書いてありました。
とはいえ、わたしに一体何ができるのか?
数あるカウンセリングサービスの中で、わたしの強みとは?
そもそも、人の話をちゃんと受け止められるのか?
まぁ、さっぱり分かりません。ハハハ
ですから、この一年間は、お悩みアンケートをとったり、モニターさんを募集してどこかのカフェで実際にお話を聴かせてもらったりする準備期間にしてみようかな〜?なんて思っています。
やってみて、ダメだったらやめたらよい。やってみないと何もわからないから。
まずは、noteの有料マガジンを購読してくださった方々からお悩みやニーズをうかがっていきたいと思います!
もしも気になるけれど、まだ登録していないよって方がいましたら、こちらから応援をどうぞよろしくお願いいたします。(サポートもはちゃめちゃに助かります!)
(ちょっぴり書きづらいことを書く、マガジン隠し扉はこちらですぱりんこファンがこっそりあつまる場所:わたしをつくるもの)