山浦珈琲店 ナッツ。
✳︎
出す相手もいないのに、100均にいくと便箋を買ってしまうんだ。だれか文通しよう(ただ喫茶店で手紙書きたいだけ)#手紙 #珈琲 https://t.co/WLMyqKclMs pic.twitter.com/ICXZp0gfM8— paca (@paca__chan) July 19, 2016
だいすきな100円ショップ、
「セリア」に行ったら、
かわいいレターセットをみつけてしまった。
こけしかだるまか
「うぬぬ…」と悩んだ末。
だるまを選択。
手紙を出す相手なんていないし、
そうそうレターセットなんて使うことはないというのに、
つい買ってしまう。
種類も豊富で、しかもかわいいデザインのものがたくさん。
喫茶店で、手紙を書くってなんかいいよね。
出す相手がいないから、自分に書いていたこともあるよ。
(さみしいなんていわないで)
ちなみに、写真の文房具柄のケースもセリアで。
モノトーンのイラスト柄、すき。
いつもカバンがぐちゃぐちゃだから、
これに、手紙やらカフェノートやらをまとめておこう。
そんなこんなで、書き物がはかどる喫茶店を求めて
今日は「ナッツ花かいどう店」さんに行ってみました。
「ナッツ」のフォントがかわいい。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
店内へ。
意外に広い店内。
時刻は平日13時すぎ。
テーブル席にはおじいちゃんおばあちゃんのご夫婦や、
ご家族らしきグループが座ってらっしゃったので、
奥のカウンター席に座ることに。
カウンター席といっても、
キッチンと面しているわけではなく。
壁側に面していて、初見でも肩ひじ張ることなく座ることができる。
しかもしかも。
カウンター席なのに、
テーブルの奥行がしっかりとあって、書き物に最適。
椅子が妙に高いから、足からサンダルがすべり落ちそうになる。
今度はスニーカーでこようと心に誓った。
この丸い窓がいい。
今日は、とてもいいお天気。
青い空に、いかにも夏っ!という感じの雲が、
うにょにょんと見える。
まるで一つの絵画が、丸くくりぬかれたみたいだった。
スコーン?
メニューをみます。
ドリンクも豊富。
いやいや、軽食も豊富。
お昼を食べたばかりだったので、サンドイッチはまた今度。
(むむむ。けれど、コーヒーだけ飲んでも胃がやられそうだなぁ・・・)
(ウインナーコーヒーにも惹かれるなぁ…)
ともんもんとしていると、スコーンの文字が。
わわ!
スコーンっ!!!
スコーンがあるじゃないかっ!!!
スコーンだいすきなのでスコーンセットにします。
飲み物は、ナッツブレンドで。
・・・・・・・・・・・・・。
これはスコーンなのか?
甘食パンの間違いではないだろうか?
想像していたスコーンの姿との違いに戸惑いながらも、一口食べてみる。
…!
これは!
ホットケーキミックスの味!!
ぼそぼそ感はスコーンなのだけど・・・
けれど、この甘くないクリームが、いい仕事してますね(●ˆᴗˆ●)
ふぅ。
今度はお姉さんが頼んでいた、焼きサンドセットにしてみよう。
それにしても、
あの、ぱっかーん、てなるスコーン、手軽に食べられるところないかなぁ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
いつまでも。
記録を書いたり、読書の続きをしたり、あてもなく手紙を書いたり。
(この後、何人かのフォロワーさんから連絡をいただき、あてができる。)
昼食を終えたであろうグループのお客さんたちは、
気が付けばいなくなっていて。
周りを見渡すとおひとりさまが三人だけになっていた。
時刻は14時すぎ。
なんて落ち着くお店なのだろう。
いつまでもいられそうだ。
机の上には灰皿ありで、
喫煙も可能でしょうが、この時間は誰も吸っていなくてよかった。
店員さんは、ふたり。
どちらも女性の方で、やわらかい雰囲気だけども
最低限のやりとり以外は放置してくれる。
やっぱり、味やメニューも大切だけど、
わたしにとっての喫茶店は、
落ち着くかどうか、”雰囲気”が一番重要だなぁ・・・と。
コーヒー以外にもティーオレやココアなどのメニューもあるし
ケーキもあるし、軽くサンドイッチやトーストなどの軽食もあるし、
べりーぐっど。
書き物をしたいときに、またこよう。✒
ランプもかわいい。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
落ち着く時間をありがとうございました(●ˆᴗˆ●)
その他の山浦珈琲店☟
手紙欲がふつふつと沸き起こる一冊☟