HSPの生き方 PR

【新潟】第1回HSP交流会開催を終えた感想・共感したこと

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ぱりんこ(@parincafe)です。

2019年10月27日(日曜日)に新潟市で開催しました、第1回新潟HSP交流会の様子と感想をお届けします。

【お知らせ】新潟|第1HSP交流会について

結論から申し上げますと、HSPあるあるを共感し合える、よい会となりました。

  • 都合が合わず参加できなかった方
  • 『どんな雰囲気だったか教えてほしい』とお問い合わせいただいた方

はぜひ、参考にしてくださいね。

現在、当ブログの管理人ぱりんこは、交流会の開催をしておりません。参加日程などにつきましては、お手数ですが、新潟HSP交流サークル様にお問い合わせくださいね。

新潟|第1回HSP交流会の概要と参加人数、場所など

場所:KADO shoe repair & beer stopさん 2階レンタルスペース

参考URL: https://www.nuttari4kado.com/

主催者の方に、『カフェのようにお茶を飲みながらゆったりとお話できる雰囲気にしたい』と要望し、提案していただきました。刺激がなく、隠れ家感があり、落ち着きました◎

参加人数:男性1名、女性5名の計6名(少人数でゆったり話すことが目的のため)

参加者様の雰囲気:やわらかめ(麺の固さみたい…!)

新潟HSP交流会参加者さんのお話・共感したこと

HSP気質は5人に1人はいるというけれど、リアルで出会うことが少ない

  • HSPって、本当に5人に1人もいるの?と感じる
  • 繊細さんの本は図書館で20人待ちだったけれど、現実世界でHSPの人と出会うことがない
  • HSPという言葉を知っている人がまだまだ少ない

5人に1人って結構な数ですが、リアルで「HSP?私も私も!」ってなることは少ないですよね…また、主催者様のブログが普段は30アクセスだったのに、当ブログで交流会開催記事をアップした日は200アクセスあったということからも、もしかしたら、潜在HSPさん(興味はあるけど…という方)はいるのかも。

季節の変わり目、気圧の変化による不調や頭痛がひどい

  • 気圧や寒暖差などの影響で頭痛がする。
  • 頭痛がひどすぎて、医者から処方された薬を飲まないとだめ。
  • 台風が多かった10月は特に不調だった。
  • 4月など、桜が咲く季節は、環境の変化が多く不調…

季節の変わり目や、雨の日の偏頭痛。辛くて、もう何もする気が起きませんよね。

これから、新潟の冬がやってきます…鬱々としますね…

カフェインに対して敏感、眠れなくなる

  • 珈琲を飲むと胃が気持ち悪くなる、頭が痛くなる
  • 夜眠れなくなるので、珈琲は午後飲まないと決めている

 

きた〜〜〜〜〜!!!

 

共感できる方がいて嬉しかったです。

喫茶店オタクな私。

珈琲の味は好きなのに、胃がギュウっとなる、お腹が痛くなる、夜眠れない…ことがあるため、飲みすぎないよう気をつけています。

 

やっぱり、カフェインとHSPは、関係があるのですね。

 

 

ちなみに、HSPのわたしが飲み比べた中で、1番おいしく感じるカフェインレス珈琲は、マウントハーゲン オーガニック フェアトレード カフェインレスインスタントコーヒーです。

 

カフェインレスなのはいいけど、おいしくない…なんだか泥水みたいな味がする…?

そんなこともありますよね。

マウントハーゲンオーガニックフェアトレードインスタントコーヒーは、粉にお湯を淹れるだけの手軽さなのに、深いコクがあり、ブラックでもミルクをいれてもおいしいので、おすすめです…!

ぱりんこ
ぱりんこ
いつもAmazonで購入しているのですが、新潟駅の中のジュピターという輸入食品のお店でも見かけました!

悪口を言う人ばかりの職場で、つらさを感じている

  • 今の職場が、人の悪口や愚痴ばかりで辛い
  • 人のいいところをほめて伸ばしたいのに、(周りの雰囲気的に)できない
  • HSPの適職について知りたい

みなさんそれぞれ職場の人間関係についてお悩みでした。中でも、「自分は人を褒めて伸ばしたい、という考えなのに、周りが相手のダメなところや愚痴を言う雰囲気なので、それができない…」と心苦しさを感じていらっしゃる方がいて、共感しました。

わたしも、人を怒ったり叱り飛ばすよりも、その人のいいところを認めて伸ばしていくスタンスがよいと思います。

初めてイベント主催者側になる。HSP交流会開催前の心境・準備等

集まりたいような集まりたくないような複雑な気持ち

HSPの人が普段人には言えない悩みを共有しあえる空間って、素敵だなぁ…と思いつつも、わたし自身がイベントごとや集団で話し合う会が苦手なので、複雑な気持ちを抱えていました。読者の方と1対1で会うことの方が、ハードルは低かったです。

途中で”うまくやらなきゃ”とプレッシャーを感じ、嫌になる

『カフェっぽい雰囲気で、お茶でも飲みながらゆるりと語り合える場にしたい』

自分から言ってみたものの、途中から勝手にプレッシャーに感じ、参加自体が負担になっていました。(“別にお茶なんか出さなくてもよいけど自分がやりたいからやる″はずだったのに…)

 

あらかじめ、

『HSPの人の中にはカフェインに敏感な人がいる。珈琲ではなく、ノンカフェインのお茶をお出ししよう』

そう決めていたのですが、どんなハーブティーにするかめちゃくちゃ悩みました…。(多分誰もクオリティーなんて求めていないのに)

癖があるお茶だと、好みが別れるかなぁ…と思いまして。

散々悩んだ結果、ルピシアの季節限定商品”いもくりかぼ茶”と、松本旅で購入した白鳥型がかわいいクッキーをお出ししました。(全員の好みに合わせることは難しいので、開き直って自分がいいと思えるモノにしました)

HSP交流会に初参加して、個人的に感じたこと

集団で会話ができない。馴染めない

新潟HSP交流会は、1つのテーブルを囲うように座り、自由に語り合うスタイルでした。

一応、おおまかな流れは打ち合わせていたのですが、当日はみなさんからどんどんとテーマが出てきて盛り上がり、必要なかったです。

会の最中、

自分は、今回ゲスト?だからあまり話に入らず、サポートの立場になろう

自分語りばかりしないよう気をつけよう…

あれ?自分が発言すると、変な空気になる気がする。

すごい。みんな全員が喋れるように、それぞれ話を広げあっている。さすがHSPのみなさん…

ずっと喋っていて、疲れていないかな?

こんなことをグルグルと考えていました。

 

どのイベントに行っても、自分だけ浮いているような馴染めない感じ。

おそらく、馴染めない感は、HSPの皆さんの中にいても感じるだろうなぁ…と覚悟して行ったのですが、やはり感じました。

そこで、分かったのです。

わたしは、複数人で会話することができない人間なのだ、と。

というか、むしろ3人以上になると難しい。

参加者さんは、みなさん本当に柔らかくて、誰も攻撃をしない安全地帯。

それにも関わらず、視線が気になってうまく喋れない。

1対1なら話せるのに…

まず、話す時にどこを見ていいかも分からないし、頭がカァッ!と熱くなる感覚。

それでも、今回、お声がけいただいて、まずは(おそらく新潟市内では初めて)HSP交流会を実現できたこと・形になったことが宝物です。

HSPについてブログで発信したことにより生まれたご縁に感謝

自分のブログを読んでイベントに参加してくれる人がいる。ネットってすごい

当日は、どんな方が来られるのか全くわからない状態で参加したので、正直不安もありました。

ですが、

「ぱりんこさんがブログで紹介していたので、繊細さんの本を買って読みました。」

「普段イベントには参加しないのですが、ぱりんこさんがいるなら、大丈夫と思って来ました」

と言ってくださる参加者さんがいたことが、本当に嬉しかったです…!

会場に向かう前、お腹が痛くなり、何度もトイレに行くほど緊張していたので、うれしくて涙が出そうでした。

そして、ネットの力ってすごい!!!

と感じました。

だって、今回集まった6名は、インターネットがなければ出会わなかった6人ですよね。みんな職業も年齢もバラバラ、ただ1つの共通点は、HSPだと自覚していること。

わたしがHSPについてブログで書いたから、それを見た主催者さんが、「新潟でHSPの交流会をぱりんこさんと一緒にやりたい」とメールをくれて、そしてお互いのブログ記事を見た読者の方々が集まってくれた。予定が合わない人や、キャンセルなどもあり、結果的に集まった6人です。

もしかしたら、もう2度と会うことはないのかもしれない。奇跡の6名。まさに一期一会。そんな風に考えたら、ものすごく貴重な体験をさせてもらったなぁ…とじんわり噛み締めているところです。

ブログを書くことで得られたものと、今後の仕事と生活について

わたしは、ブログで自分の想いを発信することを通じて、人生が変わりました。インターネットに救われた。だからこそ、デジタル・インターネットに関連する仕事がしたいと思ったのです。そして、ひとりで仕事ができるスキルを身につけたい。HSPのわたしにとって、自分のペースで働けるようになることが目標だからです。

しかし、結果は散々で、「IT未経験、20代ならポテンシャル採用だけど30代じゃ難しい」「ブログってビジネスとしてではなく、個人的なものですよね?(苦笑)」と言われ不採用が続いております。凹みますね。

それと同時に、そりゃそうだ、と納得する自分もいます。

「じゃあインターネット関係で一体何がやりたいの?」と言われると答えられない。自分の芯がない。ハッキリしていない、曖昧、迷いがある…

「書くことがすき」と思う時もあるけれど、嫌になることもある。書くことってめちゃくちゃ労力を使う割に、対価がとても少ないのですよ。先日、フリーライターさんのお話を聞いてますます思いました。

このブログ記事だって、書くのに3日かかってますからね。あほでしょう…?
むだなことかもしれないけれど、続けています。


たった1人でも、自分のブログや文章を読んでホッとしてもらえたら、生きててよかったなぁって思えるんです。

話が脱線してしまいましたが、こうしてブログを通じてHSPの人と交流できたことと、ご縁に感謝です。楽しい一時でしたが、やはり緊張して、終わった後はどっと疲れてしまったので、今後イベントに参加していくかどうかは今のところ未定とさせていただきます。

ですが、HSPという特性を広めることで生きやすくなる人が増える。そういう手助けをしたい。」の想いは変わらずあるので、できる範囲で活動はしていきたいと思います。

以上、第1回新潟HSP交流会の感想でした。参加してくださった皆さま、お問い合わせいただいた皆さま、応援してくださった皆さま、本当にありがとうございました…!

*  *  *

最近のこと

現在、個人店や、小さなお店のブログ執筆代行も行っています。

「日々の業務に忙しくて、中々ブログを書く暇がない…」

「何を書けばいいのかわからない…」

というお店の、集客の後押しができたらなと思います◎

もしご興味ある方がいらっしゃいましたら、こちらのお問い合わせフォームより、お問い合わせください。

 

《その後》

交流会のあと、勇気を出してWebデザインの職業訓練に通い、ライターとして就職→現在クラウドソージングサイトを利用して在宅ライターをしています。

【視野が広がる!】30代でWebデザインの職業訓練をドキドキで受講した感想