新潟市西区にある、自家焙煎珈琲《交響楽》さんへ行ってまいりました。
入店前は、(敷居が高そう・一見さんお断り感がする・珈琲に詳しくないとダメそう…)と不安だったのですが、珈琲片手にクラシック音楽を楽しみ、オトナで静かな時間を過ごせる素敵な喫茶店でした。お店のご主人も優しいです。
メニュー
新潟市西区の喫茶店*自家焙煎珈琲《交響楽》のメニュー
ブレンドメニューの中からやさしい味に惹かれて、イブンブレンド(浅煎りと深煎りの中間ぽい雰囲気)を注文しました。
なるほど、確かに軽やかな感じもするし、でもしっかり苦い気もする。複雑な味がしました。(よく分かっていない)少しずつ少しずつ、ゆっくり味わいたくなる珈琲です。
思いがけず、全国でたった1台しかないという焙煎機とご対面
ダメもとで店内の写真を撮ってよいか尋ねると、ご主人、快く承諾してくださいました。(こだわりが強そう+寡黙そうな印象だったので、ドキドキでしたが、意外とフランクな方でひと安心)
その後はマスターから「どちらからいらしたんですか?」と声をかけてくださり、気がつけば、厨房の奥に立たずむわたし。
喫茶店がすきでライターをしていることを伝えると、「じゃあ日本でここだけ置いてある、焙煎機見ていく?」と案内してくださったのです。お店奥にある歴史と重みを感じる機械の中身や部品を拝見し、勉強させていただきました。
こちらの焙煎機は、マスターの師匠である吉祥寺もかの店主さんから譲り受けたもので、似たようなものはあっても、全く同じものは日本にはもうここしかないとのこと。今も現役で動いています。
喫茶店《交響楽》の客層は?自家焙煎の珈琲豆購入するお客さんが多い
マスターと話が弾む中、続々とお客さんが来店。そしてみなさん、珈琲豆を購入して帰ってゆきます。店内には、地元のご友人らしきマダム2人組と、わたしと同じように1人で珈琲をを楽しむ青年1人でした。平日の昼間ということもあり、非常に静かで落ち着く空間で、よかったです。
自家焙煎珈琲《交響楽》さんの入店後の印象
とにかく、珈琲に対する熱がすごい。喫茶店、というよりも珈琲研究所?
珈琲について知識を深めたい方は、ぜひ一度訪れていただきたいお店です。マスターも、きっと色々とお話してくださると思いますよ…!
ちなみに、さまざまな電子決済システムも導入されていることからも、若い方にも開かれたお店であることが伝わりますね。静かに優雅に珈琲を楽しみたいあなた、気にはなっているけどドキドキしちゃうあなたも、ぜひ訪れてみてください…!